ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2023年上半期の株式投資の損益記録

2023年も半分過ぎてしまったので(驚愕の事実)、半年ごとの定点観測の記録。

現在の証券口座の資産内訳は、

・国内株766万(含み益+97万)

投資信託130万(含み益+45万)

・米国株115万(含み益+29万)

証券口座内の資産合計は1,013万。トータル資産の2/3程度を運用中。

含み損益 

銘柄 含み損益
雪国まいたけ(1375) -2,200円
養命酒(2540) +100円
ユニカフェ(2597) -31,700円
アダストリア(2685) +109,000円
フジオフード(2752) +14,000円
イートアンドホールディングス(2882) -28,200円
日本たばこ産業(2914) +82,900円
ヒューリック(3003) +47,800円
ドトール・日レスHD(3087) +56,200円
テクノアルファ(3987) +6,200円
すかいらーくHD(3197) +4,050円
TOKAIホールディングス(3167) +2,100円
フェリシモ(3396) +6,703円
JMホールディングス(3539) -32,400円
コメダホールディングス(3543) +68,930円
特種東海製紙(3708) +25,000円
ネオジャパン(3921) -11,400円
花王(4452) +28,100円
ライオン(4912) -62,900円
ポーラ・オルビスHD(4927) +9,585円
ヤーマン(6630)  +32,503円
エクセディ(7278) +74,800円
アトム(7412) +9,200円
良品計画(7453)  -46,800円
魚力(7596)  +6,700円
粧美堂(7819) +22,800円
TAKARA & COMPANY(7921) +53,700円
任天堂(7974) +134,700円
オリックス(8591) +95,556円
AB & COMPANY(9251) +21,400円
日本航空(9201) +10,350円
KDDI(9433) +113,825円
日本管財(9347) +65,300円
APPLE INC(AAPL) +86,491円
VISA INC(V) +26,418円
PHILIP MORRIS(PM) +5,541円
TESLA INC (TSLA)  +17,029円
ADOBE INC(ADBE) +39,436円
NETFLIX INC(NFLX) +14,200円
MONSTER BEVERAGE(MNST) +7,170円
AUTODESK.INC.(ADSK) -624円
ABBVIE INC(ABBV) +7,764円
FORTINET(FTNT) +36,088円
ALPHABET INC-C(GOOG) +38,852円
LOGITECH INTL(LOGI) -3,127円
COCA COLA CO(KO) +5,568円
MICROSOFT CORP(MSFT) +13,312円
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)) +35,756円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +417,879円
+1,726,148円

投資信託の全世界株式とS&P500が大回復を遂げた。

米国株も昨年末は含み損だったが現在は+29万まで回復。

この波に乗ってかなり含み益が生まれた。

2023年の実現損益

銘柄 実現損益
キヤノン(7751) +14,400円
丸千代山岡家(3399) +57,500円
U.S.M.H(3222) +2,100円
ツルハホールディングス(3391) +98,000円
TSIホールディングス(3608) +2,100円
昭文社ホールディングス(9475) +100円
東京個別指導学院(4745) -17,800円
正栄食品(8079) +8,000円
KDDI(9433) +92,625円
+257,025円

キヤノンに山岡家にツルハ、売らなきゃよかったという面々…。

それらを売って買った任天堂が伸びているからいいかと諦めよう。

二兎追う者は一兎も得ず(言い訳言い訳)。

2023年の配当金収入
銘柄 配当金
ヤーマン(6630) 339円
ツルハホールディングス(3391) 9,284円
TAKARA & COMPANY(7921) 2,789円
AB & Company(9251) 2,238円
テクノアルファ(3089) 2,391円
ライオン(4912) 2,072円
ヒューリック(3003) 5,707円
日本たばこ産業(2914) 9,005円
ユニカフェ(2597) 800円
ポーラ・オルビスHD(4927) 2,471円
キヤノン(7751) 4,782円
JMホールディングス(3539) 2,000円
丸千代山岡家(3399) 1,600円
ネオジャパン(3921) 2,000円
良品計画(7453) 2,000円
U.S.M.H(3222) 800円
TSIホールディングス(7453) 797円
アダストリア(2685) 3,500円
コメダホールディングス(3543) 2,072円
東京個別指導学院(4745) 1,000円
ドトール・日レスHD(3087) 1,600円
イートアンドHLDGS(2882) 399円
フェリシモ(3396) 1,196円
粧美堂(7819) 797円
オリックス(8591) 4,280円
雪国まいたけ(1375) 475円
魚力(7596) 1,913円
KDDI(9433) 14,000円
任天堂(7943) 9,802円
日本航空(9201) 1,993円
日本管財ホールディングス(9728) 2,700円
エクセディ(7278) 4,500円
TOKAIホールディングス(9347) 1,600円
特種東海製紙(3708) 3,985円
養命酒(2540) 5,500円
114,391円

目標だった配当金月1万は問題なくクリアできる。意外とあっさり超えたな。

2023年いただいた株主優待まとめ
銘柄 優待
AB & Company(9251) 自社オンラインストア優待券8,000円相当
フジオフード(2752) 自社製品カタログギフト3,000円相当
ユニカフェ(2597) 自社製品2,000円相当
テクノアルファ(3089) クオカード1,000円相当
ライオン(4912) 自社製品2,000円相当
ヒューリック(3003) カタログギフト3,000円相当
ポーラ・オルビスHD(4927) 自社優待カタログ3,500円相当
日本たばこ産業(2914) 自社製品2,500円相当
すかいらーくHD(3197) 優待カード2,000円相当
ネオジャパン(3921) クオカード500円相当
U.S.M.H(3222) 優待品1,500円相当
イートアンドHLDGS(2882) 自社製品等3,000円相当
ドトール・日レスHD(3087) 優待カード1,000円相当
アダストリア(2685) 株主優待券5,000円相当
アトム(7412) 株主優待カード2,000円相当
特種東海製紙(3708) 図書カード1,000円相当
KDDI(9433) 優待カタログ3,000円相当
丸千代山岡家(3399) ラーメン引換券1,360円×2=2,720相当
コメダホールディングス(3543) コメカチャージ1,000円相当
雪国まいたけ(1375) 自社製品セット3,000円相当
50,720円相当

2023年上半期の損益(優待、還付金含む)

含み損益 +1,726,148円
実現損益 +257,025円
配当金 114,391円
$11.80
貸株金利 1,905円
株主優待 50,720円相当
+2,150,189円相当
+$22.26
2018年〜2023年のトータル損益(優待、還付金含む)

株式投資を始めてからのトータルだとこんな感じ。

含み損益 +1,726,148円
実現損益 +727,119円
配当金 464,168円
+$56.30
貸株金利 +6,434円
還付金(住民税) +615円
還付金(所得税 +1,882円
株主優待 +314,064円相当

+3,240,430円相当
+$56.30

相場の恩恵を受けて、含み益もまずます。

昨年同時期と比べると2.5倍ほど利益がのっている。

ドカンと下がるような時期がいずれは来るであろうから、この含み益でも調子に乗らないようにしたい。

 

過去の記録▽

半年前

kikuuiki-uki.hatenablog.com

1年前

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2021年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2020年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2019年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2018年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

 

はてなブログランキング