ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

企業DCからiDeCoへ移換の記録

6月に企業型DCから移管手続きをしたiDeCo。 約2ヶ月の期間を経てようやく移管完了。 これまでの流れとしては、 2018年前の会社でiDeCo開始 2019年今の会社に転職。マッチング拠出ありの企業型DCでiDeCoを併用できず脱退 2021年3月。偉い人から企業DC辞めます…

iDeCo再びの記録

今の会社は企業型確定拠出年金制度のある会社。 掛け金は事業主負担 月/3,000円と、なかなかのしょぼくさい金額。 マッチング拠出で個人負担の上乗せ+3,000円にして合計 月/6,000円を拠出してきた。 ...のだけれど諸事情があるらしく、偉い人より企業型確定…

2020年10月の支出の記録

10月も残業してあっという間にすぎた。 入社して1年ちょっと経つと、会社への疑問とか上司への不信感が溜まってきて、すでに会社辞めたい。ずっと同じ会社で働ける人ってすごいと思う、ジョブホッパーあるある。 言動に一貫性のない人は本当に信用ならない…

国民年金追納 還付金額の記録その2

「過誤納金還付通知書」なるものが再び届いた。 昨年11月に国民年金の還付申告をした際、ワンストップ特例が無効になったため住民税を追加で納めたのが去年の12月。 △この時に納めた住民税は1,900円。その住民税はやはり納めすぎていたようなので1,900円戻っ…

国民年金追納 還付金額の記録

去年11月に税務署に行き、国民年金の追納の還付申告をしてきた。 国民年金の追納金額は60,520円。そのため、おおよその還付額は 60,520円×所得税(私の場合5%)=3,026円 60,520円×住民税(一律10%)=6,052円 になるはずだったのだが、ふるさと納税のワンスト…

2年前のふるさと納税の「更正の請求」の記録

再び税務署に行ってきた。11月に還付申告をした際、ふるさと納税のワンストップ特例が無効になったので「更正の請求」とかいうものをするためだ。非常に面倒(自分のせい)。 今までの流れ▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com 「更正の請求」 の際に必要な持ち物…

還付申告で2年前のワンストップ特例が無効になった記録

かれこれ1ヶ月ほど前、2年前に追納した国民年金の還付申告をしてきたのだが、その後いろいろあった記録。 始まりの記録はこれ▽ 2年前のワンストップ特例が無効になった件 2年前(平成28年)に追納した国民年金の還付申告をしたのち、3週間ほどで無事に所…

2,976円の還付の記録

今月の初めに国民年金を追納した際の還付申告をして早3週間。還付金が振り込まれるよというハガキが税務署から届いた。約6万円の追納に対して所得税分の2,976円戻りがある。 明日は父が飲み会らしいので、母と祖母と女3人ではま寿司に行く軍資金ができた。 …

年末調整とiDeCoの記録

会社で年末調整の書類をもらった。iDeCoを始めてから初めての年末調整になる。 iDeCoの掛け金の引き落としは万が一の掛け金の変更に備えて「個人払込」を選択している。よって、自分で例の紙に書き込まなければせっかくの節税効果がなくなってしまう。 どこ…

国民年金追納の還付申告の記録

有給をとって税務署デビューを果たしてしまった。 国民年金の追納分は社会保険料控除の対象になることを知ったためだ。 学生時代「学生納付特例制度」を申請しており、2年前に国民年金の追納をした。本来は2年前の年末調整で追納分を書き込めばよかったの…

セルフメディケーション税制の記録

最近ドラックストアで見かける「セルフメディケーション税制」。今日は土曜出社で暇すぎるので、どれくらい税金が安くなるかとワクワクしながら調べてみた。 セルフメディケーション税制の対象となるのは、以下の3つに当てはまる人。 ※医療費控除との併用は…