ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2020年株式投資の損益記録

年末なので今年の株式投資の振り返り記録。

現在の証券口座の資産内訳は、

・国内株の投資金額319万

投資信託の投資金額36万

・米国株の投資金額16万

2020年はコロナショックで資産の高低差が100万円(下-80万ほど、上+20万ほど)。

投資歴3年目にして大きめの暴落を経験できてよかった。

3月にはこれほど株価が持ち直しているとは思ってもいなかった。何がどうなるかわからない世界だなぁと思う。

含み損益 

銘柄 含み損益
伊藤園第1種優先(25935) -10,000円
ユニカフェ(2597) -18,313円
ドトール・日レスHD(3087) -6,200円
イデアインターナショナル(3140) +600円
すかいらーくHD(3197) -16,300円
フェリシモ(3396) +51,903円
コメダホールディングス(3543) -15,770円
TSIホールディングス(3608) -36,799円
ロングライフHD(4355) -48,200円
東京個別指導学院(4745) -7,500円
ポーラ・オルビスHD(4927) +9,485円
ヤーマン(6630)  +118,803円
ヤマハ発動機(7272)  +10,700円
良品計画(7453)  -6,000円
TAKARA & COMPANY(7921) +7,200円
オリックス(8591) -21,699円
エリアクエスト(8912) -16,900円
KDDI(9433) +58,050円
日本管財(9728) +13,300円
MRKホールディングス(9980) -11,400円
APPLE INC(AAPL) +21,831円
VISA INC(V) +2,906円
ADOBE INC(ADBE) +12,418円
COCA COLA CO(KO) +586円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +49,916円
+153,539円

全20銘柄+投資信託1つ+米国株式4銘柄。

コロナショックで暴落していたので米国株デビュー。自分の知っている身近な企業4つ。

利回りを考えると圧倒的にeMAXIS Slim 米国株式と米国株にかける比率を増やしたほうが単純に資産が増えるのに、日本株ばかり持っている。優待をもらうのが趣味活動だし、ゆるく投資できればまぁいいやのスタンス。

2020年の実現損益 

銘柄 実現損益
ライオン(4912) +13,625円
ネオジャパン(3921) +145,500円
ヤーマン(6630) +34,900円
ファーストコーポレーション(1430) +901円
不二電機工業(6654) +1,385円
ユナイテッドアローズ(7606) +4,685円
マルカ(7594) +6,825円
+207,821円

テレワークの需要が高まって、ネオジャパンが急騰。+14万で売れてよかった。

ネオジャパンの終値は1,999円なので1,800円台で買えるようになったら欲しい。

2020年の配当金 

銘柄 配当金
ヤーマン(6630) 324円
ロングライフHD(4355) 1,600円
TAKARA&COMPANY(7921) 2,700円
ライオン(4912) 877円
エリアクエスト(8912) 200円
ユニカフェ(2597) 638円
ヤマハ発動機(7272) 4,500円
ネオジャパン(3921) 750円
TSIホールディングス(3608) 1,395円
コメダホールディングス(3543) 2,072円
良品計画(7453) 1,820円
フェリシモ(3396) 399円
東京個別指導学院(4745) 1,300円
オリックス(8591) 12,300円
KDDI(9433) 6,000円
日本管財(9728) 2,500円
MRKホールディングス(9980) 200円
伊藤園第1種優先(25935) 2,500円
ヤーマン(6630) 324円
TAKARA&COMPANY(7921) 2,700円
ファーストコーポレーション(1430) 1,594円
エリアクエスト(8912) 200円
東京個別指導学院(4745) 1,300円
ドトール・日レスHD(3087) 1,200円
良品計画(7453) 500円
コメダホールディングス(3543) 1,435円
KDDI(9433) 6,000円
日本管財(9728) 2,500円
オリックス(8591) 10,500円
70,328円

今年の配当金収入は約7万。年間10万を目指して。

2020年いただいた株主優待 

銘柄 優待
ファーストコーポレーション(1430) クオカード1,000円相当
ロングライフHD(4355) ロングライフカレー540円×8=4,320円相当
ユニカフェ(2597) 自社製品2,000円相当
ライオン(4912) 自社製品2,000円相当
ヤマハ発動機(7272) カタログから1,000円相当
ネオジャパン(3921) クオカード500円相当
TSIホールディングス(3608) 自社製品20%offクーポン
東京個別指導学院(4745) 優待カタログ1,500円相当
KDDI(9433) 優待カタログ3,000円相当
コメダホールディングス(3543) コメカチャージ1,000円
日本管財(9728) 優待カタログ2,000円相当
オリックス(8591) 優待カタログ5,000円相当
MRKホールディングス(9980) 商品交換ポイント6,000円相当
ヤーマン(6630) オンラインストア割引券5,000円相当
伊藤園第1種優先(25935) 自社製品1,500円相当
TAKARA&COMPANY(7921) 優待カタログ1,500円相当
すかいらーくHD(3197) 優待カード3,000円
フェリシモ(3396) 自社製品3,000円相当
TSIホールディングス(3608)  自社製品20%OFFクーポン
コメダホールディングス(3543)  コメカチャージ1,000円
日本管財(9728)  優待カタログ2,000円相当
46,320円相当

優待はひと月に1銘柄届くように買い付けているけど、なかなか偏りがち。来年は年間5万円相当を目指したい。

2020年トータルの損益(優待含む)

含み損益 +153,539円
実現損益 +207,821円
配当金 70,328円
$5.93
貸株金利 764.48円
株主優待 46,320円相当
+478,772円相当
+$5.93

今年の投資結果は3年目にして大幅にプラス。去年より100万以上投資金額が増えた分、リターンも大きい。

コロナショックもあったけれど、放置しているだけで元に戻ったし、むしろコロナ前よりプラス。今年株を始めた人はたいていプラスなんだろうなぁという。

過去2年の損益記録▽

kikuuiki-uki.hatenablog.com

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2018年〜2020年のトータル損益(優待含む)

株式投資を始めてからのトータルだとこんな感じ。

含み損益 +153,539円
実現損益 +278,687円
配当金 +134,380円
$5.93
貸株金利 +764.48円
株主優待 +88,980円相当

+656,350円相当

+$5.93

いつの間にか投資を始めたうまみが着実に現れた1年。

ひたすら銀行に貯め続けただけでは増えない金額。趣味活動としての投資はとっても楽しい。趣味でお金が増えていくってとても気分がいい(減る時もあるけれど)。