ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2023年株式投資の損益記録

2023年の株式投資(+投資信託)の損益状況の定点観測。

年々1年過ぎるのが早くなっていく。

 

さて、現在の証券口座の資産内訳。

・国内株856万(含み益+144万)

投資信託149万(含み益+54万)

・米国株127万(含み益+36万)

証券口座内の資産合計は1,129万(含み益+235万)。

含み損益 

銘柄 含み損益
雪国まいたけ(1375) -6,200円
養命酒(2540) +600円
ユニカフェ(2597) -30,700円
アダストリア(2685) +150,500円
フジオフード(2752) +8,000円
イートアンドホールディングス(2882) +3,600円
日本たばこ産業(2914) +132,100円
ヒューリック(3003) +121,450円
ドトール・日レスHD(3087) +63,400円
テクノアルファ(3987) ‐21,500円
すかいらーくHD(3197) +30,500円
TOKAIホールディングス(3167) +8,300円
フェリシモ(3396) ‐3,297円
JMホールディングス(3539) -10,000円
コメダホールディングス(3543) +72,230円
特種東海製紙(3708) +96,500円
ネオジャパン(3921) -17,500円
花王(4452) +86,700円
楽天グループ(4755) +6,040円
資生堂(4911) ‐12,800円
ライオン(4912) -35,500円
ポーラ・オルビスHD(4927) -41,415円
ヤーマン(6630)  +32,503円
エクセディ(7278) +92,400円
アトム(7412) +15,600円
良品計画(7453)  +70,300円
魚力(7596)  +18,000円
TAKARA & COMPANY(7921) +93,100円
任天堂(7974) +216,400円
オリックス(8591) +99,916円
AB & COMPANY(9251) ‐7,100円
日本航空(9201) +69,000円
KDDI(9433) +117,425円
日本管財(9347) +5,900円
APPLE INC(AAPL) +82,295円
VISA INC(V) +31,311円
PHILIP MORRIS(PM) +3,906円
TESLA INC (TSLA)  +19,298円
ADOBE INC(ADBE) +66,582円
NETFLIX INC(NFLX) +14,200円
MONSTER BEVERAGE(MNST) +6,841円
AUTODESK.INC.(ADSK) +4,187円
ABBVIE INC(ABBV) +10,176円
FORTINET(FTNT) +22,818円
ALPHABET INC-C(GOOG) +89,668円
LOGITECH INTL(LOGI) +1,078円
COCA COLA CO(KO) +4 ,809円
MICROSOFT CORP(MSFT) +17,202円
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)) +52,718円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +490,986円
+2,353,330 円

波にのって、1年前と比べて+160万。

今年も若干銘柄を入れ替え。

2023年の実現損益

銘柄 実現損益
キヤノン(7751) +14,400円
丸千代山岡家(3399) +57,500円
U.S.M.H(3222) +2,100円
ツルハホールディングス(3391) +98,000円
TSIホールディングス(3608) +2,100円
昭文社ホールディングス(9475) +100円
東京個別指導学院(4745) -17,800円
正栄食品(8079) +8,000円
KDDI(9433) +92,625円
粧美堂(7819) +13,200円
良品計画(7453) +24,350円
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) +1,800円
イートアンドHLDGS(2882) ‐38,500円
ライオン(4912) ‐33,800円
日本管財ホールディンク(9347) ‐10,100円
日本管財ホールディンク(9347) +58,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +4,818円
+276,793円

私にしてはまあまあ利確できた。

うっかりキヤノンに山岡家にツルハを売ってしまった。これを売らなければ合わせて+100万は含み益があったはず…。惜しいことをしてしまった。

粧美堂も売ってから爆上げしてるし、悔しい1年。

2023年の配当金収入

銘柄 配当金
ヤーマン(6630) 339円
ツルハホールディングス(3391) 9,284円
TAKARA & COMPANY(7921) 2,789円
AB & Company(9251) 2,238円
テクノアルファ(3089) 2,391円
ライオン(4912) 2,072円
ヒューリック(3003) 5,707円
日本たばこ産業(2914) 9,005円
ユニカフェ(2597) 800円
ポーラ・オルビスHD(4927) 2,471円
キヤノン(7751) 4,782円
JMホールディングス(3539) 2,000円
丸千代山岡家(3399) 1,600円
ネオジャパン(3921) 2,000円
良品計画(7453) 2,000円
U.S.M.H(3222) 800円
TSIホールディングス(7453) 797円
アダストリア(2685) 3,500円
コメダホールディングス(3543) 2,072円
東京個別指導学院(4745) 1,000円
ドトール・日レスHD(3087) 1,600円
イートアンドHLDGS(2882) 399円
フェリシモ(3396) 1,196円
粧美堂(7819) 797円
オリックス(8591) 4,280円
雪国まいたけ(1375) 475円
魚力(7596) 1,913円
KDDI(9433) 14,000円
任天堂(7943) 9,802円
日本航空(9201) 1,993円
日本管財ホールディングス(9728) 2,700円
エクセディ(7278) 4,500円
TOKAIホールディングス(9347) 1,600円
特種東海製紙(3708) 3,985円
養命酒(2540) 5,500円
正栄食品(8079) 2,400円
ヤーマン(6630) 698円
TAKARA & COMPANY(7921) 2,789円
花王(4452) 5,977円
日本たばこ産業(2914) 7,491円
ヒューリック(3003) 2,300円
ヒューリック(3003) 3,666円
ライオン(4912) 2,072円
ポーラ・オルビスHD(4927) 1,674円
U.S.M.H(3222) 800円
アダストリア(2685) 3,500円
JMホールディングス(3539) 2,000円
イートアンドHLDGS(2882) 399円
ドトール・日レスHD(3087) 2,000円
良品計画(7453) 2,000円
エクセディ(7278) 6,000円
魚力(7596) 1,913円
雪国まいたけ(1375) 80円
任天堂(7974) 6,375円
日本管財ホールディンク(9347) 4,852円
日本航空(9201) 2,391円
TOKAIホールディングス(3167) 1,600円
コメダホールディングス(3543) 2,027円
KDDI(9433) 7,000円
特種東海製紙(3708) 3,985円
オリックス(8591) 4,280円
194,705円

来年は年間20万の配当金を目標に頑張ろう。

なるべく2023年の配当金額は下回らないように高配当を狙っていこう。

2023年いただいた株主優待まとめ

銘柄 優待
AB & Company(9251) 自社オンラインストア優待券8,000円相当
フジオフード(2752) 自社製品カタログギフト3,000円相当
ユニカフェ(2597) 自社製品2,000円相当
テクノアルファ(3089) クオカード1,000円相当
ライオン(4912) 自社製品2,000円相当
ヒューリック(3003) カタログギフト3,000円相当
ポーラ・オルビスHD(4927) 自社優待カタログ3,500円相当
日本たばこ産業(2914) 自社製品2,500円相当
すかいらーくHD(3197) 優待カード2,000円相当
ネオジャパン(3921) クオカード500円相当
U.S.M.H(3222) 優待品1,500円相当
イートアンドHLDGS(2882) 自社製品等3,000円相当
ドトール・日レスHD(3087) 優待カード1,000円相当
アダストリア(2685) 株主優待券5,000円相当
アトム(7412) 株主優待ポイント2,000円相当
特種東海製紙(3708) 図書カード1,000円相当
KDDI(9433) 優待カタログ3,000円相当
丸千代山岡家(3399) ラーメン引換券1,360円×2=2,720相当
コメダホールディングス(3543) コメカチャージ1,000円相当
雪国まいたけ(1375) 自社製品セット3,000円相当
オリックス(8591) 優待カタログ10,000円相当
日本管財(9347) 優待カタログ3,000円相当
TOKAIホールディングス(3167) LIBMO割引2,100円相当
昭文社(9475) 自社製品2,640円相当
ヤーマン(6630) 株主優待割引券10,000円相当
TAKARA & COMPANY(7921) 選べるギフト2,000円相当
フジオフード(2752) 食事券または自社関連品3,000円相当
すかいらーくHD(3197) 優待カード2,000円相当
JMホールディングス(3539) 自社精肉関連商品2,500円相当当
U.S.M.H(3222) 優待品1,500円相当
イートアンドホールディングス(2882) 割引券2,000円相当
正栄食品(8079) 自社製品5,500円相当
TOKAIホールディングス(3167) LIBMO割引2,100円相当
コメダホールディングス(3543) コメカチャージ1,000円相当
エクセディ(7278) WEBカタログ3,000円相当
日本管財ホールディンク(9347) 優待カタログ3,000円相当
魚力(7596) 海産物2,000円相当
フェリシモ(3396) 自社取扱い製品カタログ3,000円相当
アトム(7412) 株主優待ポイント2,000円相当
110,060円相当

2023年の損益

含み損益 +2,353,330 円
実現損益 +276,793円
配当金 194,705円
$27.58
貸株金利 4,373円
株主優待 110,060円相当
+2,939,261円相当
+$27.58
2018年〜2023年のトータル損益(優待含む)

株式投資を始めてからのトータルだとこんな感じ。

含み損益 +2,353,330 円
実現損益 +746,887円
配当金 544,482円
+$72.08
貸株金利 +8,902円
株主優待 +379,400円相当

+4,033,001円相当
+$72.08

相場の恩恵を受けている。

株式投資を始めた過去の自分ありがとう!!!!

 

親会社と合併してから、コンペでお仕事を取ってもボーナス5万(税引き前)という頑張りが報われない体制なので、株式投資の配当金をボーナス代わりと思うことにする。

会社の主たる事業が下降気味なので、所属部署がコンペでの受注を複数決めても、会社としての利益はマイナスのため、頑張りが全く報われない。

 

合併後、給料の2.5%も労働組合費を搾取されている。

それにも関わらず、今年の冬のボーナス社員一律5万てなんの存在意義もなさそうな労働組合である。

 

ボーナス5万のうえ、会社の忘年会は自腹というとんでもないドケチさ。

出たくもない職場の飲みに自腹で4,000円も払う、ボーナス5万の薄給会社員の身になってくれ。

コロナが5類になり会社の飲み会が復活してしまったのは超絶鬱事案だったが、どうにか乗り切ったので今年最後に魂のレベルが少し上がったと思う。

 

 

過去の記録▽

2022年

2021年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2020年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2019年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

2018年

kikuuiki-uki.hatenablog.com

 

はてなブログランキング