ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2024年春服の記録

去年からファッション迷子中の2024年春。

最近寒かったり暑かったりでいろいろな服を出しているから、クローゼットのメイン部分が混雑気味。

ひとまず現状の春服まとめ。

トップス

f:id:kikuuiki-uki:20230521214141j:image

ブラウス類は去年から変わらず。

kikuuiki-uki.hatenablog.com

一番左のノンブルアンペールのデニムブラウスは2019年秋に買っているのでだいぶご長寿。

ストライプと白いブラウス2着は去年買ったもの。まだいけるはず。

基本的に夏以外はニットの下に着たり重ね着したりで、着回している服たち。

 

次はTシャツ系。

f:id:kikuuiki-uki:20240526195708j:image

この春追加した服はアベイルのシアーハイネックTシャツ。

今っぽくていい感じ。この手のシアーTシャツは透け具合が微妙に着こなしづらい時があるのだけれど、柄物なのでさほど気にならず。

カーディガン・厚めの服

f:id:kikuuiki-uki:20240526195721j:image

今年追加したものはGUのメッシュセーター。

重ね着用

f:id:kikuuiki-uki:20240526195750j:image

ひとまず最近流行りのベストやシースルー系の重ね着の服。

この春追加したものは右の重ね着用のシアートップス。

半袖に重ねてもかわいいなぁと思って買った。着るだけで今年っぽくてよい。

全部しまむら系列でなのでとても安い。一番左のベスト以外は900円くらいだった。

ワンピース

f:id:kikuuiki-uki:20240526195803j:image

この春入れ替えたワンピースは真ん中のキーネックワンピース。

ボトムス

f:id:kikuuiki-uki:20240526195818j:image

この春入れ替えたものはデニム。

2021年に買ったユニクロデニムをBONLECILL(ボンルシール)のカーブデニムと入れ替え。

適当な服でもカーブパンツを履くと今っぽくなるので満足。

ボンルシールは実店舗がないようで、ZOZOで購入できるプチプラショップ。

フレンチっぽさ、かつトレンド要素を取り入れた3,000円〜4,000円ほどの価格帯の服がメイン。セールだとさらに激安になるのでお気に入り登録してしまった。

アウター

2021年春から数年変わらないラインナップだったが、今年は1着ジャケットを追加。

f:id:kikuuiki-uki:20201108114604j:plain

f:id:kikuuiki-uki:20240526195832j:image

フェリシモで展開するショップMEDE19Fのジャケットを追加。

去年からずっと買おうか迷っていて、ついにぽちっと。