2021年、ブログ開設丸3年を機に始めよう!と思ったGoogle AdSense。
2021年6月末に申請して合格してからこのブログも収益化している。
このブログもAdSense歴は丸2年。年1のAdSense振り返り記録として残しておく。
収益について
まず最初に、他人のAdSense関連の記事で気になるのは収益。
丸2年で支払い基準額の8,000円に達したのは1回だけ。
昨年末に振り込まれたので、だいたい1年半くらいで支払い基準額まで到達。
きっと敏腕ブロガーさんなら毎月軽く達成するのでしょう…。すごいな。
適当に記事を書き、見出し、タイトルも適当につけ(h2、h3の順番も適当。実務だったら怒られるレベルで…)、ディスクリプションもそのまま手を入れず、リライトもせず…という、ゆるいブログでこんな感じ。
最近の月の収益はスリーコインズ商品1つ分ほど。
極稀に2つ分買えるような月があったので1年半でようやく8,000円に達した感じ。
次の基準額に達成するのは来年の夏頃かな。
アクセス数について
2021年基準で考えるとアクセス数は減少気味。
とあるキーワードで、1位を取っていたのが2位、3位、現状5位くらいまで下がったので単純にそのままアクセス数が減った。
みんながキーワード1位を狙う理由がよくわかる。
今年に入ってブログ名を変更したり、実験的のため意図的に該当キーワードを入れなかったりだったので、そりゃ下がりますな。
アクセス数は全体的に減少気味だけれども、もともと収益が少ないのでそこまで影響は出ず。
去年の時点で月の平均アクセス数は平均6,000〜7,000pvらしかったが、今年は5,000pv(はてなブログのアクセス解析)くらい。
こんな感じで適当に、主に自分の記録用に駄文を書き散らしてゆるく続けているこのブログ。
ブログで稼ぐ気はないし、ブログのセンスもないけれど、小銭が生まれるのは嫌いじゃないわよ…というスタンスで続けていこう。
何もしなければ0円なのだから。
過去のAdSense振り返り記録
・2022年(AdSense歴丸1年)