ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2024年11月ハーバー研究所(4925)、ラックランド(9612)優待の記録

ハーバー研究所(4925)とラックランド(9612)の優待が到着。

ラックランドはかなりの含み損だけど優待のおかげで許せてしまう。

ハーバー研究所(4925)株主優待

f:id:kikuuiki-uki:20241115231043j:image

スクワランで有名なハーバーの株主優待が到着。

権利確定日は3月、9月。

100株以上で10,000円相当の割引券がいただける。

ただし使用できるのは2,000円ごとに1枚。うまく使えば50%割引になるかなという優待券。

HABAユーザーなので今年3月の権利確定日に合わせて買ってみた。

顧客のボリュームゾーンが高めだそうで、なんとなくそれを察するのが優待と同封される返信用封筒。昔ながらの紙で申し込める用に?

オンラインストアリーフレットからも若干年齢層高めの香りはする。

ハーバー研究所(4925)損益まとめ
含み損益 -32,500円
配当金 4,000円
株主優待 20,000円相当
-11,700円

含み損拡大中…。

これまでの優待活動▽

・2024年10月

kikuuiki-uki.hatenablog.com

マスカラ、スクワラン、グミを購入。HABAのマスカラ好きなタイプだった(お湯で落ちるやつ...)。

・2024年7月

kikuuiki-uki.hatenablog.com

化粧水、スクワランを購入。キャンペーンでいただけた洗顔フォームがなかなか良かった。小鼻の黒ずみに効いた気がする。

2024年いただいた株主優待まとめ
銘柄 優待
養命酒(2540) 自社製品詰め合わせ1,500円相当
フジオフード(2752) 食事券または自社関連商品3,000円相当
AB & COMPANY(9251) オンラインストア優待券8,000円相当
アスクル(2678) ロハコ割引クーポン2,000円相当
ユニカフェ(2597) 自社製品2,000円相当
ヒューリック(3003) 優待カタログ3,000円相当
ポーラ・オルビスHD(4927) 自社製品カタログ3,500円相当
ライオン(4912) 自社製品詰め合わせ2,000円相当
すかいらーく(3197) 優待カード2,000円相当
ラックランド(9612) 東北地方名産品詰め合わせ5,000円相当
雪国まいたけ(1375) 自社製品3,000円相当
u.s.m.h(3222) 優待品3,000円相当
コメダホールディングス(3543) コメカチャージ1,000円相当
イートアンドHLDGS(2882) 自社製品3,000円相当
ドトール・日レスHD(3087) 株主優待カード1,000円相当
アダストリア(2685) 株主優待券5,000円相当
アトム(7412) 株主優待カード2,000円相当
特種東海製紙(3708 ) 図書カード1,000円
KDDI(9433 ) 株主優待カタログ5,000円相当
日本管財ホールディンク(9347 ) 株主優待カタログ3,000円相当
ハーバー研究所(4925 ) 割引券10,000円相当
オリックス(8591 ) 株主優待カタログ10,000円相当
TOKAIホールディングス(3167) LIBMOの割引2,100円相当
ヤーマン(6630) お買い物クーポン13,000円相当
東武住販(3297) 下関市にゆかりのある商品1,000円相当
ラックランド(9612) 東北地方名産品詰め合わせ5,000円相当
フジオフード(2752) 食事券または自社関連商品3,000円相当
すかいらーく(3197) 優待カード2,000円相当
物語コーポレーション(3097) お食事優待券3,500円相当
u.s.m.h(3222) 優待品3,000円相当
イートアンドHLDGS(2882) 通販サイト2,000円割引クーポン相当
西松屋チェーン(7545) 株主優待カード1,000円相当
正栄食品(8079) 自社製品5,500円相当
ハーバー研究所(4925 ) 割引券10,000円相当
128,600円相当
今までいただいた株主優待
  銘柄数 優待
2018年 6銘柄 約9,500円相当
2019年 15銘柄 約33,160円相当
2020年 21銘柄 約46,320円相当
2021年 27銘柄 約86,080円相当
2022年 34銘柄 約91,280円相当
2023年 39銘柄 約113,060円相当
2024年 34銘柄 約128,600円相当
176銘柄 約508,000円相当

ラックランド(9612)株主優待 最鮮ホタテ

8月分のラックランド優待が到着。

優待案内は9月に到着済。

kikuuiki-uki.hatenablog.com

5,000円相当(送料1,500円含む)の優待品が2月8月の年2回いただけるので、優待好きだと買ってしまう。

早期申込みで3000セット限定のホタテを選んでみた。

f:id:kikuuiki-uki:20241115231040j:image

今日4つ食べてしまったので8個しか写っていないけど、分厚いホタテが12個入りだった。満足満足。

前回は明太子などが入ったセット。

kikuuiki-uki.hatenablog.com

ラックランド(9162)の損益記録
含み損益 -62,800 円
配当金 -
株主優待 (2回分)10,000円相当
-52,800円相当

こちらも同じく含み損拡大中。

ランクアップがないからしばらく含み損に耐える。

 

今日の保有銘柄▽

f:id:kikuuiki-uki:20241115231100j:image

 

ランキング