ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

2022年最初の配当金の記録

今日から仕事始め。会社に行きたくなさすぎたけれどどうにか耐えて頑張った。仕事大好き♡みたいなスーパーマン以外、みんなそうでしょう笑。

久しぶりに活動して、こんなにも疲れているんだから(精神面的にも身体的にも)、絶対痩せてるっしょ〜これは〜!と、意気揚々と体重計に乗ったにも関わらず、まさかの痩せていない。むしろ私が把握していた体重より1キロも増えている。

なんとなくは気づいていたのです、最近二の腕と太ももが重い感じするなぁとか、ウェストのくびれなくなってきたとか、タイツが履きにくいとか笑。

三十路も近いとちょっと運動をサボるとすぐ太る。夏までにガチ目に痩せなければ…。

そんなことはさておき、さて置いちゃいけないけど、さておき。

今年最初の配当金の記録。

f:id:kikuuiki-uki:20220105224315j:image

2022年最初の配当金はヤーマン(6630)から。

2円の配当、100株特定口座保有なので160円入金。

ヤーマンの優待は自社のオンラインストアの優待券。保有年数が2年以上なので1万円相当の優待券が届く。コスメにこれといったこだわりはないのでヤーマンの優待が届いたらヤーマンのオンラインストアでありがたく買って使っている。

長期保有の予定の銘柄。

最近はまた株価が下がり気味。1年前は2,000円近かったのに現在937円。

私の平均取得単価は680円なのでまだ含み益のゾーン。

仮に680円以下になったら500株まで徐々に増やしてよしとしている。

ヤーマン(6630)損益まとめ
実現損益 +25,900 円
含み損益 +25,603 円
配当金 2,085 円
株主優待 (3回分)20,000円相当
+73,588円相当

2022年配当金

銘柄 配当金
ヤーマン(6630) 160円
160円

2018年〜現在の配当金収入

年度 配当金
2018年 16,600円
2019年 47,452円
2020年 70,328円
2021年 86,005円
2022年 160円
220,545円

 

今日の保有銘柄▽

f:id:kikuuiki-uki:20220105224327j:image

2018年から株式投資を始めて今年で5年目。

NISAのロールオーバー問題が出てくる。2018年のNISAで売らずに残っているのはエリアクエストとロングライフHD。どちらも含み損のままで2022年を終える可能性が極めて高い。

来年ロールオーバーしても上昇の可能性も低いし、NISA枠の無駄遣い感も否めない。

NISAは売却しても損益通算ができないのがデメリットだけれども潔く損切りコースかなぁ。

とりあえず今年は始まったばかり。ゆっくり考えよう。