9月14日の急騰銘柄ヤーマン(6630)を利確。先週の第一四半期の決算では営業利益が前年同期比2.2倍とコロナでも逆に好調だった模様。
目標としては2,000円まで粘りたかったけれど、しばらく前に指値して放置したまま忘れていたので1,829円で約定していた(ちょっと勿体無かった、自分のアホさに泣く)。
特定口座の100株を優待分に残して、NISAで持っていた分の含み損とはさようなら。
素敵なコスメの優待欲しさに買って、約1年半の含み損だったけれど耐えた甲斐があった。
ヤーマン(6630)の損益状況
含み損益 | +112,603 円 |
---|---|
実現損益 | +34,900 円 |
配当金 | 1,278円 |
株主優待 | (2回分)10,000円相当 |
貸株金利 | 178.44円 |
計 | 158,959円相当 |
特定口座で保有中のヤーマンは680円で買ったので、10万越えの含み益。
平均取得単価680円なら下げてもまたその下で買い増しすればいいか、の金額なので安心。1年半という長期の含み損が消えたので心が軽やか。
2020年の実現損益
銘柄 | 実現損益 |
---|---|
ライオン(4912) | +13,925円 |
ネオジャパン(3921) | +145,500円 |
ヤーマン(6630) | +34,900円 |
計 | +194,025円 |
2018年〜現在の実現損益
年度 | 実現損益 |
---|---|
2018年 | +31,380円 |
2019年 | +39,486円 |
2020年 | +194,025円 |
計 | +264,891円 |
ついでに保有銘柄の状況▽
KDDI、令和おじさんの影響か、このところだだ下がり。
ひとまず首相は菅さんになって、今後KDDIがどうなるのか行き先不安ではあるけれど、素敵な優待と高配当なので運命は共にする予定。
だだ下がりといえばすかいらーくも優待改悪で大幅下げ。100株なのでダメージは少ないけれども。