ぬるま湯につかる

地方都市に暮らす30代薄給会社員の株やら暮らしのちょっとした記録

KDDI(9433)、オリックス(8591)配当の記録

9月末が権利確定日だったKDDI(9433)とオリックス(8591)の配当が12月3日に入金。二つ合わせて1万越えなので嬉しい。

2019年9月分 KDDI(9433)の配当金

配当は55円、100株NISAで保有中なので5,500円の入金。

優待はカタログがいただけるし、配当も高額なのでずっと持ち続けたい。現在株価は3,160円。増収増益の予想。

四季報には個人向けは新プランの影響軽微と書いてあって、mvnoにするようなタイプの人はもうとっくの昔に乗り換えているだろうし、まあそんなものかと思った。

数年前auで契約していた時は料金は高いし、突然電波のつながりが悪くなったりするし(田舎だからかしら?少なくともdocomoの時はなかった)そこまで思い入れはないけれど、株式投資を始めてからは3大キャリアの中では俄然KDDI押し。

f:id:kikuuiki-uki:20191207141441p:plain

KDDIの損益結果まとめ

含み益 +67,450円
配当金 (2回分)+11,000円
株主優待 (1回分)3,000円相当
+81,450円相当

 私にしては珍しく買い時を間違わずにかなりの含み益銘柄。

2019年9月分 オリックス(8591)の配当金

配当は35円。私はNISAで200株保有中なので、合計7,000円。

株主優待好きなら大概の方は保有しているのを見かけるオリックス。最近ようやく長い含み損期間を脱して、含み益へ転じている。

f:id:kikuuiki-uki:20191207151224p:plain

オリックスの損益結果まとめ

含み益 +12,750円
実現損益 (2018年売却分)−950円
配当金 (4回分)+26,100円
株主優待 (2回分)10,000円相当
+47,900円相当

 なんだかんだでまもなく保有歴2年。いただける配当金の金額が大きいので着実に利益を積み上げる感じで。うまく波に乗れれば利益もつくりやすい、と思うものの完全に買いのタイミングを逃した。8月頃もう1単元買っておけばよかった。

2019年の配当金

銘柄 配当金
ロングライフHD(4355) 800円
エリアクエスト(8912) 3月分/200円
ユニカフェ(2597) 638円
ネオジャパン(3921) 600円
アダストリア(2685) 2,391円
オリックス(8591) 200株/9,200円
日本管財(9728) 2,500円
KDDI(9433) 5,500円
MRKホールディングス(9980) 100円
ヤーマン(6630) 630円
宝印刷(7921) 2,500円
ヤマハ発動機(7272) 4,500円
キングジム(7962) 700円
エリアクエスト(8912) 9月分/200円
コメダホールディングス(3543) 1,993円
日本管財(9728) 2,500円
KDDI(9433) 5,500円
オリックス(8591) 7,000円
47,452円
2018年〜現在の配当金
年度 配当金
2018年 16,600円
2019年 47,452円
64,052円

おそらくこれらが今年最後の配当金の入金。

今年は優待はもちろん、高配当銘柄を増やしたので四捨五入で50,000円の配当金収入を得た。

200万銀行に預けていてもたいした利息はつかないし、証券口座に資金を投入して株を買っていたほうがいいよね、というのが私の資産運用方針。

 

そして保有銘柄▽

f:id:kikuuiki-uki:20191207151140j:image

 最近の相場のおかげで評価損益もプラ転中。

その分欲しい銘柄を買うのを躊躇してしまうけれど。